日野みんなの診療所 土方 利之
0年
東海大学医学部 【神奈川県】
学校の授業はしっかり受ける学生でした。試験の勉強も割としっかりやってたと思います。その代わり学校が終わると友達とよく麻雀してました。土日は飲み会が多かったですね。よく飲みました・・・
1年
東海大学医学部付属病院 初期研修医 【神奈川県】
周りの友達は研修で有名と言われている病院などを見学に行ってましたが、自分は母校で研修を行いたいと思い、研修先は迷わなかったです。
研修医の2年間はより多くの症例や手技を積むのも大切ですが、自分が将来ならないであろうと思う診療科を選ぶこと、将来困った時に何科に相談したらよいかを考えられるようになりたい、の2点を大切にして研修を行ってました。研修医で学んだ皮膚科の知識は今でも活躍してます。
3年
板橋中央総合病院 麻酔科 に入局 【東京都】
将来は救急の現場で働きたいと考えていましたが、いきなり救急の現場に行くのではなく、何か自分の特技を身につけてから、救急の現場で働きたいと考えてました。
そんな中、当時の板橋中央総合病院では、麻酔科が救急外来でも勤務できたので、3年目の研修先として選択しました。
4年
神奈川県立こども医療センター 【神奈川県】
恩師になる方と出会う
麻酔科の研修先として1年間子ども病院で麻酔科の研鑽を積ませていただきました。ここで今後長年にわたってお世話になる恩師に出会い、ランダム化比較試験(RCT)の臨床研究を行うなど、小児麻酔の勉強はもちろん、科学者としての素養も学ばせていただきました。その後の5年間で海外発表を行うなどこの経験がよいきっかけを与えてくれました。
5年
前橋赤十字病院 集中治療科・救急科 【群馬県】
麻酔科の研修の一貫で、半年間だけ救急、集中治療を学ばせていただきました。集中治療、救急、ドクターヘリなど色々な経験をさせていただきました。
仲間とはよくゴルフも行きました。飲み会の代行文化に驚きを覚えました。
6年
板橋中央総合病院 麻酔科 【東京都】
外部研修が終わり、板橋中央総合病院の麻酔科に戻ってきました。途中3ヶ月ほど海外に留学をさせていただけるチャンスをいただき、ピッツバーグなどに留学。海外の雰囲気を少しだけ味わうことができました。アメリカの様々なシステムには感動を覚えましたが、日本もすごいんだなと感じたことを覚えてます。
その後は麻酔科に所属しながら、救急外来をメインに勤務させていただき、医師7年目に旧制度で救急科専門医を取得しました。
7年
救急科専門医 取得
板橋中央総合病院 救急科の立ち上げ 【東京都】
救急科専門医を取得したことで、新たに救急科を立ち上げさせていただきました。一人診療科でしたが、週2回当直し、当直明けにはよく面倒見ていただいた形成外科の先生と手術に入ったり、現在もよきパートナーになる診療看護師、後輩医師、救急救命士とも出会い、忙しくも楽しく、よく体力が持ったなと思う数年間を過ごしました。
10年
院長の死 大学院へ
医師10年目を迎え、医師としても、救急科専門医としてもこれからどうしようか悩む時期になりました。そんな中、子ども病院で出会った恩師から大学院への誘いがあり、大学院に入学、週3日大学院へ通い、週4日板橋中央総合病院で勤務するという生活を2年間続けました。そんな中、尊敬する医師の一人であった前院長が亡くなり、今後の自分の道をどうするか真剣に考える時期がきました。また自分の祖母が転倒し、上肢を2か所骨折。土曜日であったためか、地元で診てくれる医療機関がなく、3時間もかけて板橋中央総合病院へ来院。自分がもっと近くにいてあげられればもっと早く診てあげられたのにと悔しい思いをしました。
12年
日野みんなの診療所 開院 【東京都】
12年目を迎え、大学院も卒業と同時に、地元で自分の力を恩返ししたいと思い、開業しました。地域の皆さんにきてもらいたいと思い、『日野みんなの診療所』と名付けました。東京の日野市は医療機関が少なく、土日や祝日などに対応できる医療機関が限られているため、平日だけでなく、夜間や日祝でも対応できるような救急診療所を目指して開院しました。設備にもCT、MRI、血液検査機器など一通り診断できる設備を整え、困ったらまずは当院に来て頂き、当院で診療し、必要に応じて高次医療機関へ紹介しています。また、どんな患者さんでも支えたいと思い訪問診療もおこなってます。
救急科専門医のキャリアプランの1つとして、『開業』もあると思います。訪問診療は以前は自分とは全く縁のない分野と思ってましたが、実際に行ってみると、実は救急診療のすぐそばにあるものなのではないかと日々実感してます。
ここでは書ききれない想いや面白さもたくさんあるので、興味ある方は気軽にご連絡ください。
救急医だからこそ貢献できる地域医療があります。
先生の「キャリアプラン」をお寄せください
内容のアップデートもお待ちしています!
先生がどういった経緯を経て救急医という職業を選ばれたのかを
熱いメッセージとともに寄せていただければと思います。
こちらの「キャリアプラン」アンケートフォームよりご投稿ください。
さらに、男女問わず結婚や出産、育児という家庭人としての経験と仕事を
どのようにバランスよくこなしてきたのかなどの体験談も併記いただける方は
こちらの「キャリアプラン+ライフイベント」アンケートフォームよりご投稿ください。
また、内容の修正などをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
先生方の熱き想い、お待ちしております!
◁過去の記事: 掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター 大林 正和
▷新しい記事: