page-video-pr.php

動画で知る研修施設

Home » 救急の現場から » 動画で知る研修施設

このコンテンツでは各施設がそれぞれ制作したPR動画を紹介していきます。
各施設をPR動画でイメージしてみましょう。

PR動画掲載ご希望の方はこちらの「動画で知る研修施設」応募フォームよりご連絡ください。

熊本赤十字病院 救急科

「目の前の患者から逃げない」真の救急医になりませんか?

目の前に来た患者さんが誰であれ、なんの病気であれ、どんな重症度であれ、診ることのできる救急医こそ、真の救急医ではないでしょうか?

年間5万人を受け入れる、ハイボリュームの北米ER型救命救急センターでwalk-inからDoctor Heli、子どもから高齢者まで、病院前から災害対応、さらには集中治療まで、すべての「目の前の患者から逃げない」真の救急医を、熊本赤十字病院で目指しませんか?

済生会熊本病院 救命救急センター

あなたの希望に全て応えます!

済生会熊本病院救命救急センターでは、多種多様かつ豊富な症例をベースに、
general acute physicianとしての幅広い知識と臨床経験を得ることができます!

専門医の取得のみならず、あなたの成長を支える様々な支援も充実しています。
私達と一緒に、熊本の救急医療を支えませんか?

あなたのご連絡をお待ちしています!

連絡先:sk-rinshokenshu@saiseikaikumamoto.jp

兵庫県災害医療センター 高度救命救急センター

兵庫県災害医療センター高度救命救急センター

画像をクリックでYOUTUBEの動画ページへ

Hybrid ERを用いた最先端の外傷診療とVA-ECMOを用いたECPRを経験できます!

  • 兵庫県下唯一の高度救命救急センター
  • 集中治療型救急、ドクターカー・救急ヘリによる病院前診療
  • Hybrid ERを用いた最先端の外傷診療とVA-ECMOを用いたECPR
  • 東日本の国立災害医療センターと並ぶ西日本の災害医療の要としてDMAT隊員養成や災害派遣・訓練多数
  • 2018年度件数 搬入 1078 外傷 493(Iujury Severity Score≧16 232 ≒ 米国レベル1外傷センターの要件)と重症症例に特化

東海大学医学部 総合診療学系救命救急医学

湘南の海に空に、あなたのChallengeを待っています。

神奈川県湘南エリアに位置する東海大救命センター。

ドクターヘリのパイオニアとして

洋上救急(太平洋上海上保安庁海上自衛隊と組みながら)も積極的に行い

絶対に断らない救急を実践

外傷診療においては手術からIVRまで一貫して当科で行い

中毒、熱傷、潜水病など多くの重症患者の集中治療を行う

産休後の復帰医師も多く、様々な人々が働ける環境がここにある

そんな自然に囲まれたこの環境で一緒に働きませんか

公開日: