page-video-pr.php

動画で知る研修施設

Home » 救急の現場から » 動画で知る研修施設

このコンテンツでは各施設がそれぞれ制作したPR動画を紹介していきます。
各施設をPR動画でイメージしてみましょう。

PR動画掲載ご希望の方はこちらの「動画で知る研修施設」応募フォームよりご連絡ください。

兵庫県災害医療センター 高度救命救急センター

兵庫県災害医療センター高度救命救急センター

画像をクリックでYOUTUBEの動画ページへ

Hybrid ERを用いた最先端の外傷診療とVA-ECMOを用いたECPRを経験できます!

  • 兵庫県下唯一の高度救命救急センター
  • 集中治療型救急、ドクターカー・救急ヘリによる病院前診療
  • Hybrid ERを用いた最先端の外傷診療とVA-ECMOを用いたECPR
  • 東日本の国立災害医療センターと並ぶ西日本の災害医療の要としてDMAT隊員養成や災害派遣・訓練多数
  • 2018年度件数 搬入 1078 外傷 493(Iujury Severity Score≧16 232 ≒ 米国レベル1外傷センターの要件)と重症症例に特化

兵庫県立尼崎総合医療センター 救急総合診療科

関西屈指のER型救命救急センターがここに! “幅広く診る力”は尼崎で育つ

当院は尼崎にあるER型救命救急センターです。

①症例が豊富
1-3次救急まで対応。R5・6年度救急搬送数西日本1位。

②ER・総合内科・感染症・ICUすべてを一施設で学べる、関西でも希少な研修環境
ER、総合内科医、感染症内科医が同じ診療科に属し、各種専門医取得が可能。(救急・集中治療・内科・感染症・総合診療)

③完全シフト制でワークライフバランス良好
関西有数の救急受け入れ体制を誇る当院で一緒に救急医を目指しませんか。

東京女子医科大学附属足立医療センター 救命救急センター

ひたむきに数多くの経験を積む. 都会のハイボリュームセンター

優れた救急医になるためには多くの症例を経験すること。人口130万人医療圏、唯一の救命救急センターです。

最重症患者は心停止になる前に運ばれてきます。CPAではなく急峻なバイタル低下を来している患者を救急医の力で救う。地方都市にはないドラマチックな日常が溢れています。Acute care surgeonと一体となりHybrid ERを駆使し一刻も早く手術する。

救急医療の未来を担う若手の皆へ、大学病院の充実した環境で修練をサポートします。

宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター

For Miyazaki。宮崎県の救急医療を担ってくれる仲間を募集します。

ドクターヘリやドクターカーによる病院前診療、ER診療、集中治療管理を一貫して行っています。

また宮崎県には医療過疎地も多く地域医療を守る一翼を担っております。

まさに救急科の中の総合医を目指すプラグラムになっております。

またプログラムの中では、専攻医1年目が『診療の主役』となりチームリーダーとなります。

我々は『For Miyazaki』を一緒に担ってくれる仲間を募集します。

公開日: