動画で知る研修施設
このコンテンツでは各施設がそれぞれ制作したPR動画を紹介していきます。
各施設をPR動画でイメージしてみましょう。
大阪市立大学医学部附属病院 救命救急センター
外傷診療も集中治療も命を守る重要な鍵だ。時代は、世界は、あなたを待っています!
大阪市内の中心、日本一の高さを誇るあべのハルカスの直近に位置する当救命センターです。
外傷のプロッフェショナル・集中治療のプロフェッショナルといった専門のサブスペシャリティを持った救急医が当センターに集って、最高をめざす診療を行っています。
海外との交流事業や国際学会での発表、研究のサポート、全国的なoff the job trainingへの参加も盛んです。女性スタッフも多数在籍しています。
一緒に、最高の救急医を目指してみませんか?
筑波メディカルセンター病院救急診療科
答えは何処にあるのか
日々の診療で当たり前にうまれる疑問。その答えを求めに我々は現場に向かう。成書や先人の教えの中からそのヒントを得ることはできるだろう。しかしそれぞれのフィールドの中にこそ確かな答えがあるのだ。
災害、外傷、病院前医療、ER、集中治療、内科治療、すべての分野に現場がある。救急医療の砦として地域のニーズに応え多くの経験を積む中で、我々はそれぞれの答えを見つける努力を惜しまない。
国立国際医療研究センター(NCGM)病院 救命救急センター・救急科
大都会の中心で、命を守る。
年間約11000台と都内最多の救急車応需数で、初期~3次救急までバラエティ豊かな症例を経験できます。
外来診療のみならず、集中治療・病棟管理・臨床研究・災害医療・国際協力と幅広く経験できます。
集中治療専門医・外傷専門医・クリニカルトキシコロジスト・整形救急医と幅広い指導医による教育体制も整っています。
あなたはどんな救急医になりたいですか? あなたのドラマを待っています。
八戸市立市民病院 救命救急センター
東北随一の救命センターで「ドラマを超えた劇的救命」を体験せよ
八戸救命では、プレホスピタル、ER、集中治療、病院総合診療を担当する。
・一人の患者をはじめから最後まで一貫して診療したい方
・walk-inのERも重症患者の蘇生/集中治療なども両方やりたい方
・プレホスピタルを若手の時期からやりたい方
・救急だけでなく、内科診療/外科手術/麻酔にも関わりたい方
などにオススメ。患者のために諦めずに闘う。しかし、むやみに救命だけを行うわけではない。
従来の救急の枠を超えた、新しい救急医の形を目指そう!
-
東京医科歯科大学 救命救急センター
-
りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
-
福井県立病院 救命救急センター
-
地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院
-
兵庫県災害医療センター 高度救命救急センター
-
筑波メディカルセンター病院救急診療科
-
医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院
-
新潟市民病院 救命救急センター
-
東海大学医学部 総合診療学系救命救急医学
-
日本医科大学 千葉北総病院 救命救急センター
-
国立国際医療研究センター(NCGM)病院 救命救急センタ…
-
公立昭和病院 救命救急センター
-
八戸市立市民病院 救命救急センター
-
国立病院機構 熊本医療センター
-
大阪市立大学医学部附属病院 救命救急センター
-
前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科
-
関西電力病院 救急集中治療科
-
慶應義塾大学病院 救急科
-
宮崎大学医学部附属病院 救命救急センター
-
日本医科大学 救急医学教室
-
東京医科大学八王子医療センター 救命救急センター
-
大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター