サイトマップ
- 救急医をめざす君へ
- 救急の現場から
- 救急医の詳細
- 外からの視点
- よくある質問・総括
- 先輩たちの声
- 今は外科医として仕事をしているが、気持ちは「Acute Care Surgeon」
- 救急医になろうと思っていなかった私が、救急医を続ける2つの理由
- 救急の部門のボスも楽しい仕事
- 救急医ってJokerだと思うんですよね
- 救急医には地域医療・高齢者医療も将来の選択肢
- 医療の形を創出することができる
- 「明確なオンとオフ」これが今の救急医のライフスタイル
- 救急医の活躍の幅は広い
- 子育てしながらでも成長していける職場環境があることは、女性にとってかなり魅力
- 日々、活気あふれる初期研修医や経験豊富な指導医と共に診療にあたれることは非常に刺激的です
- 意外とドラマ以上にドラマチックなことが起こってます
- 「一流の救急医」になるために
- 「ぜひ救急医として女医のさきがけに」という言葉に背中を押され
- “先を読む力”、“決断力”を伸ばしたい先生は、是非一緒に働きましょう
- 育児休業やシフト体制。患者も家族も守れるこの仕事、結構気に入っています
- すべての救急患者は自分の患者さん
- 可能性に満ち溢れた学問=救急医療
- 達成感や虚無感こそ救急医の魅力
- 地方での研修は様々なニーズに対してより幅広く救急医学を学べると思う
- 誰かにとって大切な人を救う、という医学の本質を実現できる
- チーム力、決断力、他科との連携力に感銘を受けた
- 子どもから”カッコいい”といわれる仕事
- 「人を死なせない知識と技術を身につけたい」3年目以降の道筋がはっきりと見えた
- 地域に支えられながらも、支える自覚をもって日々診療に励む
- 消えそうな命の灯を、再び灯らせることができた時の喜び
- 引き継ぎ時、専門科医師の「ありがとうね、先生」は救急医の誇り
- 人の死に「立ち向かう力」を身につけるには
- 救急医なら、何一つ諦める必要はない
- 患者を助けるという医学の根源、それがまさに救急医療
- 「君にしかない魅力」で一緒に成長していきませんか?
- シフト制だから自分の時間を有効に使える
- 動画で知る研修施設
- 福井県立病院 救命救急センター
- 東海大学医学部 総合診療学系救命救急医学
- 東京医科歯科大学医学部附属病院 救命救急センター
- 大阪市立大学医学部附属病院 救命救急センター
- 関西電力病院 救急集中治療科
- 八戸市立市民病院 救命救急センター
- 東京医科大学八王子医療センター 救命救急センター
- 公立昭和病院 救命救急センター
- 日本医科大学 千葉北総病院 救命救急センター
- 国立国際医療研究センター(NCGM)病院 救命救急センター・救急科
- りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
- 慶應義塾大学病院 救急科
- 前橋赤十字病院 高度救命救急センター 集中治療科・救急科
- 大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター
- 地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院
- 日本医科大学 救急医学教室
- 兵庫県災害医療センター 高度救命救急センター
- 国立病院機構 熊本医療センター
- 書籍連載
- 対談◇國松孝次・今明秀 ②(最終回)【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 対談◇國松孝次・今明秀 ①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- エピローグ③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- エピローグ②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- エピローグ①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑩【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑨【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑧【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑦【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑥【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急と災害医療―新潟中越地震、緊急救援ヘ①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医学教育はまちぐるみ?②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医学教育はまちぐるみ?①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター⑥【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 八戸市立市民病院救命救急センター①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急が研修医を鍛える④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急が研修医を鍛える③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急が研修医を鍛える②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急が研修医を鍛える①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- ヘリコプター搬送③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- ヘリコプター搬送②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- ヘリコプター搬送①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- メディカルコントロール④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- メディカルコントロール③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- メディカルコントロール②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- メディカルコントロール①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 日本の救急医療とER⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 日本の救急医療とER④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 日本の救急医療とER③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 日本の救急医療とER②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 日本の救急医療とER①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 用語解説① 意識レベルの評価法〜JCSとGCS【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」⑥【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 2トントラックに4WD車が突っ込んだ「お父さんを助けろ ! 」①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 食道破裂、10%の救命率④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 食道破裂、10%の救命率③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 食道破裂、10%の救命率②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 食道破裂、10%の救命率①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 心臓破裂が教えてくれたこと④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 心臓破裂が教えてくれたこと③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 心臓破裂が教えてくれたこと②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 心臓破裂が教えてくれたこと①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」⑦【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」⑥【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 植物状態から甦って「コンセンセイ コンニチハ」①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ⑥【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ⑤【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ④【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 生き埋めだ、それ行け、ドクターカー! ①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医は眠らない!? ③【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医は眠らない!? ②【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医は眠らない!? ①【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由⑥ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由⑤ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由④ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由③ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由② 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急医になった理由① 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑩ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑨ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑧ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑦ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑥ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図⑤ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図④ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図③ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図② 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救命救急センターは社会の縮図① 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!⑧ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!⑦ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!⑥ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!⑤ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!④ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!③ 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!② 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- 救急現場、密着ドキュメント!① 【プリベンタブルデス ある救急医の挑戦】
- キャリアプラン
- 島根大学医学部救急医学講座 岩下 義明
- 日立総合病院救命救急センター 園生 智弘
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター 黒柳 美里
- 新潟市民病院 救急科 佐藤 信宏
- 岩手医科大学救急・災害・総合医学講座 岩手県高度救命救急センター 菅 重典
- 京都大学大学院 医学研究科 初期診療救急医学分野 岡田 遥平
- 静岡医療センター/ハワイ国際教育病院 大屋 聖郎
- 済生会宇都宮病院 救急・集中治療科 栃木県救命救急センター 小倉 崇以
- 群馬大学医学部附属病院 救命救急センター 市川 優美
- 国立病院機構熊本医療センター 救命救急・集中治療部 山田 周
- 東海大学 外科学系 救命救急医学 杉田 真理子
- 広島大学大学院 救急集中治療医学 <br>大下 慎一郎
- 山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター <br> 山本 隆裕
- 山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター <br>福田 信也
- 愛知医科大学 <br>児玉 貴光
- 杏林大学医学部 救急医学 <br>持田 勇希
- 東京慈恵会医科大学 救急医学講座 <br>光永 敏哉
- 筑波大学附属病院 救急・集中治療部/国際医療センター <br>鈴木 貴明
- 大阪市立総合医療センター 救命救急センター <br>有元 秀樹
- 県立広島病院 救命救急センター <br>多田 昌弘
- 厚生労働省大臣官房国際課 <br>駒田 謙一
- 東京ベイ浦安市川医療センター 救急集中治療科 <br>志賀 隆
- 日本赤十字社医療センター 救命救急センター <br>林 宗博
- 国立国際医療研究センター病院 救命救急センター <br>佐々木 亮
- 順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科 杉中 見和
- 順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科 森川 美樹
- 静岡赤十字病院 救命救急センター・救急科 <br>中田 託郎
- 大高病院 <br>大高 祐一
- 東京都立小児総合医療センター <br>伊原 崇晃
- 熊本赤十字病院 <br>岡野 雄一
- 医療法人社団美加未会 ひかりホームクリニック <br>亀山 大介
- 熊本赤十字病院 <br>加藤 陽一
- イマドキ「若手救急医」の現実は?!
- 群馬大学医学部附属病院 救命センター <br>青木 誠
- 日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター <br>阪本 太吾
- 東京都立小児総合医療センター <br>萩原 佑亮
- 筑波大学附属病院 救急・集中治療部 <br>榎本 有希
- 大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター <br>酒井 智彦
- 藤沢市民病院救命救急センター <br>野崎 万希子
- 東京女子医科大学病院 救命救急センター <br>角田 美保子
- 大高病院 <br>今田 泰介
- 河北総合病院 救急部 <br>金井 信恭
- 順天堂浦安病院 救急診療科 <br>竹内 悠二
- 東京医科大学八王子医療センター 救命救急センター <br>K.N
- (公財)宮城厚生協会 坂総合病院 <br>佐々木 隆徳
- 藤沢市民病院 救命救急センター <br>匿名希望
- 帝京大学医学部附属病院 救命救急センター <br>中澤 佳穂子
- 広島大学大学院 救急集中治療医学 <br>京 道人
- 広島大学大学院 救急集中治療医学 <br>大木 伸吾
- 慶應義塾大学 医学部 救急医学教室 <br>多村 知剛
- 国立国際医療研究センター病院 <br>小林憲太郎
- 順天堂大学医学部附属浦安病院 救急診療科 <br>中村 有紀
- イマドキ「救急女子」の現実は?!
- 和歌山県立医科大学 高度救命救急センター <br>木田 真紀
- アナザーアイズ
- セミナー・イベント情報
- BLS選手権大会
- 令和2年度 第6回全国医学生BLS 選手権大会開催中止のお知らせ
- 【報告】第5回全国医学生BLS選手権大会決勝大会 総合優勝校のご紹介・救急科専門医指定施設見学のご報告
- 【結果】第5回 全国医学生BLS選手権大会
- よくある質問(FAQ) 第5回 全国医学生BLS選手権大会
- 【ご案内】第5回 全国医学生BLS選手権大会
- 【結果】第4回 全国医学生BLS選手権大会
- 【ご案内】第4回 全国医学生BLS選手権大会 関東大会、決勝大会の開催場所・日程決定!
- 【結果】第3回 全国医学生CPR選手権大会
- 【ご案内】第3回 全国医学生CPR選手権大会
- 第3回 全国医学生CPR選手権大会 近畿地方大会
- 【決勝戦の映像】第2回 全国CPR選手権大会
- 【予選の様子】 第2回 全国医学生CPR選手権大会
- 第2回 全国医学生CPR選手権大会 決勝
- 【ご案内】第2回 全国医学生CPR選手権大会
- よくある質問(FAQ) 第2回 全国医学生CPR選手権大会
- 【予選ブロック対戦表】第2回 全国医学生CPR選手権大会
- 【開催結果レポート】第1回 全国医学生CPR選手権大会
- 【予選の様子】第1回 全国医学生CPR選手権大会
- よくある質問(FAQ) 第1回 全国医学生CPR選手権大会
- 【ご案内】第1回 全国医学生CPR選手権大会
- 学生・研修医セッション
- 救急セミナー
- 第8回 医学生のための救急セミナー in 近畿
- 【ご案内】第7回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー in 近畿
- 医学生のための救急セミナー2019~発見!大阪虎の穴~
- 2018年 救急フェス! for students and residents 開催(当日プログラム公開♪)
- 第3回 京都若手救急セミナーのご案内
- 【ご案内】第6回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー in 近畿
- 【ご案内】第7回 臨床研修医・医学生のための救急セミナーのご案内
- 【セミナー報告】 第6回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー
- 第5回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー in 近畿
- 【開催レポート】医学生のための救急セミナー2017
- 【セミナー報告】 第5回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー
- 第4回 臨床研修医・医学生のための救急セミナーin近畿
- 第5回 臨床研修医・医学生のための救急セミナーのご案内
- 【セミナー報告】 第4回 臨床研修医・医学生のための救急セミナー
- 第3回臨床研修医・医学生のための救急セミナー終了報告
- その他セミナー等
- 第48回 日本集中治療医学会学術集会(2021年)
- 国立国際医療研究センター病院救急科 オンライン説明会
- 札幌東徳洲会病院 救急科専攻医募集Web説明会&Dr.増井の心電図ハンターミニレクチャー
- 第25回 日本集団災害医学会総会・学術集会(2020年)
- 第47回 日本集中治療医学会学術集会(2020年)
- 第21回 EMA meeting:テーマ「産婦人科・泌尿器科救急」
- エキサイティングおもてなしマスターによる医学生のための救急セミナー~発見!大阪虎の穴~
- 第26回 日本航空医療学会総会・学術集会(2019年)
- ER アップデート 2020 in 東京ベイ
- 第47回 日本救急医学会総会・学術集会(2019年)
- 第6回 世界にはばたけ!大阪ERセミナー
- 第41回 日本中毒学会総会・学術集会(2019年)
- 第3回 心肺蘇生法普及動画コンテスト 開催要項 ~今回は、PVコンテスト!~
- 救急超音波講習会 Bコース
- 救急超音波講習会 Aコース
- EMA festival !
- 第33回 日本小児救急医学会学術集会(2019年)
- 第33回 日本外傷学会総会・学術集会(2019年)
- 第22回 日本臨床救急医学会総会・学術集会(2019年)
- 第45回 日本熱傷学会総会・学術集会(2019年)
- ER アップデート 2019 in 沖縄
- The 4th International General Medicine Festival ”IGMF2019 in NARA”
- 第55回 日本腹部救急医学会総会
- 第46回 日本集中治療医学会学術集会(2019年)
- 第24回 日本集団災害医学会総会・学術集会(2019年)
- 学生チームの紹介
- 名古屋市立大学 <br>MeLSC
- 奈良県立医科大学 <br>NLSC
- 三重大学 <br>MUSH
- 東京医科歯科大学 TESSO(TMDU Emergency Medicine Study Session Organized by students)
- 近畿大学<br> CPC部
- 島根大学 <br>SCOP
- 東京慈恵会医科大学 <br>CPR Study Group
- 岡山大学OSAL<br> Okayama Save A Life
- 長崎大学 FLAN<br>(長崎大学救命救急サークル)
- 広島大学 HALS<br> (Hiroshima Activities for Life Support)
- 香川大学<br> ACLS勉強会
- 慶應義塾大学<br> KAPPA(KEIO ACLS Popularizing and Promoting Association)
- BLS選手権大会
- 救急医のすゝめ
- 基幹医療施設一覧
- 九州・沖縄地方の基幹医療施設一覧
- 近畿地方の基幹医療施設一覧
- 中国・四国地方の基幹医療施設一覧
- 関東地方の基幹医療施設一覧
- 北海道の基幹医療施設一覧
- 東北地方の基幹医療施設一覧
- 中部地方の基幹医療施設一覧
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 虎の門病院
- 独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院
- 日本医科大学多摩永山病院
- 学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属浦安病院
- さいたま市立病院
- 独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センターの連携施設一覧
- 川口市立医療センターの連携施設一覧
- 医療法人沖縄徳洲会 千葉西総合病院の連携施設一覧
- 東京都立広尾病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 栃木県済生会宇都宮病院の連携施設一覧
- 医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院の連携施設一覧
- 東京女子医科大学東医療センターの連携施設一覧
- 学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学病院の連携施設一覧
- 国保直営総合病院 君津中央病院 救命救急センターの連携施設一覧
- 平塚市民病院の連携施設一覧
- 深谷赤十字病院の連携施設一覧
- 関東地方の基幹医療施設一覧
- 筑波大学附属病院の連携施設一覧
- 公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院の連携施設一覧
- 自治医科大学附属病院の連携施設一覧
- 獨協医科大学病院の連携施設一覧
- 前橋赤十字病院の連携施設一覧
- 国立大学法人群馬大学医学部附属病院の連携施設一覧
- SUBARU健康保険組合 太田記念病院
- 防衛省 防衛医科大学校病院の連携施設一覧
- さいたま赤十字病院の連携施設一覧
- 埼玉医科大学総合医療センターの連携施設一覧
- 埼玉医科大学国際医療センターの連携施設一覧
- 獨協医科大学埼玉医療センターの連携施設一覧
- 自治医科大学附属さいたま医療センターの連携施設一覧
- 埼玉医科大学病院の連携施設一覧
- 千葉大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 千葉県救急医療センターの連携施設一覧
- 総合病院 国保旭中央病院の連携施設一覧
- 松戸市立総合医療センターの連携施設一覧
- 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院の連携施設一覧
- 船橋市立医療センターの連携施設一覧
- 日本医科大学千葉北総病院の連携施設一覧
- 東京女子医科大学附属八千代医療センターの連携施設一覧
- 公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センターの連携施設一覧
- 東京大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 東京医科歯科大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 日本医科大学付属病院
- 帝京大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 杏林大学医学部付属病院の連携施設一覧
- 東京女子医科大学病院の連携施設一覧
- 東邦大学医療センター大森病院の連携施設一覧
- 東京医科大学八王子医療センターの連携施設一覧
- 独立行政法人国立病院機構 東京医療センターの連携施設一覧
- 東京都立墨東病院の連携施設一覧
- 日本赤十字社東京都支部武蔵野赤十字病院の連携施設一覧
- 公立昭和病院の連携施設一覧
- 東京医科大学病院の連携施設一覧
- 東京慈恵会医科大学附属病院の連携施設一覧
- 日本赤十字社医療センターの連携施設一覧
- 日本大学医学部附属板橋病院の連携施設一覧
- 慶應義塾大学病院の連携施設一覧
- 東京都立多摩総合医療センターの連携施設一覧
- 聖路加国際病院の連携施設一覧
- 昭和大学病院の連携施設一覧
- 独立行政法人国立病院機構災害医療センターの連携施設一覧
- 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院の連携施設一覧
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院の連携施設一覧
- 東京都済生会中央病院の連携施設一覧
- 聖マリアンナ医科大学病院の連携施設一覧
- 北里大学病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市東部病院の連携施設一覧
- 東海大学医学部付属病院の連携施設一覧
- 横浜市立大学附属市民総合医療センターの連携施設一覧
- 医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院の連携施設一覧
- 川崎市立川崎病院 救命救急センター・救急科の連携施設一覧
- 藤沢市民病院救命救急センターの連携施設一覧
- 独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院の連携施設一覧
- 横須賀市立うわまち病院の連携施設一覧
- 日本医科大学武蔵小杉病院の連携施設一覧
- 横浜市立みなと赤十字病院の連携施設一覧
- 中部地方
- 順天堂大学医学部附属静岡病院
- 豊川市民病院
- 藤田医科大学ばんたね病院
- 地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院の連携施設一覧
- 信州大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 地方独立行政法人山梨県立病院機構山梨県立中央病院の連携施設一覧
- 山梨大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 藤田保健衛生大学病院の連携施設一覧
- JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センターの連携施設一覧
- 社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院の連携施設一覧
- 長野赤十字病院の連携施設一覧
- 諏訪赤十字病院の連携施設一覧
- 新潟大学医歯学総合病院の連携施設一覧
- 新潟市民病院の連携施設一覧
- 富山県立中央病院の連携施設一覧
- 石川県立中央病院の連携施設一覧
- 福井県立病院の連携施設一覧
- 福井大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 岐阜大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 社会医療法人厚生会 木沢記念病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷三方原病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院の連携施設一覧
- 浜松医科大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 静岡赤十字病院の連携施設一覧
- 愛知医科大学病院の連携施設一覧
- 名古屋掖済会病院の連携施設一覧
- 名古屋大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 名古屋第二赤十字病院の連携施設一覧
- 岡崎市民病院の連携施設一覧
- 名古屋第一赤十字病院の連携施設一覧
- 独立行政法人地域医療機能推進機構中京病院の連携施設一覧
- 名古屋市立大学病院の連携施設一覧
- 三重大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 国立大学法人富山大学附属病院の連携施設一覧
- 中部地方の基幹医療施設一覧
- 近畿地方
- 製鉄記念広畑病院の連携施設一覧
- 関西電力病院の連携施設一覧
- 医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院の連携施設一覧
- 独立行政法人国立病院機構 京都医療センターの連携施設一覧
- 近畿地方の基幹医療施設一覧
- 大津赤十字病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人 恩賜財団 済生会滋賀県病院の連携施設一覧
- 滋賀医科大学医学部 附属病院の連携施設一覧
- 京都第二赤十字病院の連携施設一覧
- 京都府立医科大学附属病院の連携施設一覧
- 国立大学法人京都大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 京都第一赤十字病院の連携施設一覧
- 医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院の連携施設一覧
- 大阪大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院の連携施設一覧
- 大阪市立総合医療センターの連携施設一覧
- 近畿大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院の連携施設一覧
- 大阪市立大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 医療法人医誠会 医誠会病院の連携施設一覧
- 地方独立行政法人りんくう総合医療センターの連携施設一覧
- 堺市立総合医療センターの連携施設一覧
- 関西医科大学附属病院の連携施設一覧
- 大阪医科大学附属病院の連携施設一覧
- 兵庫医科大学病院の連携施設一覧
- 地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院の連携施設一覧
- 兵庫県立西宮病院の連携施設一覧
- 神戸大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 兵庫県災害医療センターの連携施設一覧
- 公立豊岡病院組合立豊岡病院 但馬救命救急センターの連携施設一覧
- 兵庫県立加古川医療センターの連携施設一覧
- 兵庫県立尼崎総合医療センターの連携施設一覧
- 奈良県総合医療センターの連携施設一覧
- 奈良県立医科大学附属病院の連携施設一覧
- 市立奈良病院の連携施設一覧
- 和歌山県立医科大学附属病院の連携施設一覧
- 日本赤十字社和歌山医療センターの連携施設一覧
- 中国・四国地方
- 愛媛県立中央病院の連携施設一覧
- 岡山大学病院の連携施設一覧
- 中国・四国地方の基幹医療施設一覧
- 国立大学法人 鳥取大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 島根県立中央病院の連携施設一覧
- 国立大学法人 島根大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 川崎医科大学附属病院の連携施設一覧
- 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院の連携施設一覧
- 広島大学病院の連携施設一覧
- 県立広島病院の連携施設一覧
- 広島県厚生農業協同組合連合会 廣島総合病院の連携施設一覧
- 福山市民病院の連携施設一覧
- 地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院の連携施設一覧
- 山口大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院の連携施設一覧
- 徳島県立中央病院の連携施設一覧
- 徳島大学病院の連携施設一覧
- 徳島赤十字病院の連携施設一覧
- 香川大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 社会医療法人財団大樹会 総合病院回生病院の連携施設一覧
- 愛媛大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 高知赤十字病院の連携施設一覧
- 社会医療法人近森会 近森病院の連携施設一覧
- 高知県・高知市病院企業団立高知医療センターの連携施設一覧
- 高知大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 九州・沖縄地方
- 医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院の連携施設一覧
- 九州・沖縄地方の基幹医療施設一覧
- 社会医療法人緑泉会 米盛病院の連携施設一覧
- 熊本赤十字病院の連携施設一覧
- 九州大学病院の連携施設一覧
- 北九州市立八幡病院の連携施設一覧
- 社会福祉法人恩賜財団 福岡県済生会福岡総合病院の連携施設一覧
- 聖マリア病院の連携施設一覧
- 久留米大学病院の連携施設一覧
- 株式会社麻生 飯塚病院の連携施設一覧
- 公益財団法人 健和会 健和会大手町病院の連携施設一覧
- 福岡大学病院の連携施設一覧
- 産業医科大学病院の連携施設一覧
- 独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院の連携施設一覧
- 地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館の連携施設一覧
- 佐賀大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 長崎大学病院の連携施設一覧
- 独立行政法人国立病院機構 長崎医療センターの連携施設一覧
- 熊本大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 大分大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 独立行政法人国立病院機構熊本医療センターの連携施設一覧
- 社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院の連携施設一覧
- 社会医療法人仁愛会 浦添総合病院の連携施設一覧
- 宮崎大学医学部附属病院の連携施設一覧
- 鹿児島市立病院の連携施設一覧
- 鹿児島大学病院の連携施設一覧
- 沖縄県立中部病院の連携施設一覧
- 沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの連携施設一覧
- 国立大学法人 琉球大学医学部附属病院の連携施設一覧
- お知らせ
- 2020年4月専門研修開始の専攻医募集スケジュール(案)について
- 《2019年度》救急科領域の専攻医募集について
- 新制度における救急科領域の専攻医募集について
- 2018年度救急科領域専門研修プログラムを(案)として各基幹施設のHP上で公開して良いこととなりました。
- 2018年度(新専門医制度)の救急科専攻医募集について
- 救急医をめざす皆様へ(2017年3月23日)
- 代表理事からのメッセージ
- 《その4》救急科専門医育成への取組みについて
- 《その3》救急科専門医育成への取組みについて
- 《その2》新専門医制度に関する本学会からの最新メッセージ
- 《その1》新専門医制度に関する本学会からの最新メッセージ
- 全国各地からの声