single.php

熊本赤十字病院 
岡野 雄一

Home » キャリアプラン » <a href="https://qqka-senmoni.com/1603" title="熊本赤十字病院 
岡野 雄一">熊本赤十字病院 
岡野 雄一
岡野 雄一
熊本赤十字病院
岡野 雄一
卒後
0年

熊本大学医学部医学科

学生の頃からBLS、ACLSの蘇生講習や僻地医療に関心があり積極的に参加していました。その中で救急診療に興味を持つようになり、救急診療が充実している市中病院での研修を考えていました。

卒後
1年

熊本赤十字病院 初期研修医

救急研修を中心とした研修プログラムが充実していた熊本赤十字病院で研修を開始。救急ローテート以外でも救急車や時間外外来の救急患者を多く診療でき経験を積むことができました。

卒後
3年

熊本赤十字病院 後期研修医 救急科(ER)プログラム

重症疾患でも初期対応ができるようになるために、引き続き熊本赤十字病院後期研修医として研修し、救急科専門医を目指すためにトレーニングをうけました。救急医学だけではなく、フロアマネジメントやコミュニケーションスキルについても研修することができました。

卒後
4年

国内留学(日本医科大学病院高度救命救急センター、福井県立病院救命救急センター)

ER診療の幅を広げるために、ICU管理の基礎を学びに日本医科大学へ、ER診療体制やER運営についての基礎を学びに日本での北米型ER診療の先駆けである福井県立病院でそれぞれ短期研修を受けさせていただきました。

卒後
6年

熊本赤十字病院 救急科スタッフ

救急科スタッフとしてERのマネジメントや病院前診療、院内急変対応の勉強、ERマニュアルの作成に従事しました。

卒後
7年

地域研修(小国公立病院 総合内科)

地域の医師不足に対応するために総合内科医として診療に従事しました。訪問診療や予防医学の勉強もでき、救命センターに患者搬送依頼する立場も経験できました。

卒後
8年

熊本赤十字病院 総合内科研修

一般内科のスキルアップ、ICU管理の基礎を学ぶために内科チームの一員として診療を行いました。ERと一般外来の違い、コンサルトを受ける側の気持ち、内科と救急科の調整など、様々な経験を積むことができました。

卒後
9年

熊本赤十字病院 救急科スタッフ

ER診療だけでなく、救急科で行うICU患者(中毒、蘇生後脳症、環境異常による疾患)管理を行うようになりました。特に脳低体温療法の管理マニュアル化も行い、スタッフへの指導教育も実施しました。

卒後
11年

熊本赤十字病院 第一救急科スタッフ

ICU管理とER診療、ドクターヘリ業務を兼任し病院前診療にも従事しています。
今後は、ER診療を中心にICU管理、病院前診療、地域医療につなげられるような総合医を目指し、日々の診療及び後進の指導、システム化作りを展開したいと考えています。

未来へ

先生の「キャリアプラン」をお寄せください
内容のアップデートもお待ちしています!

先生がどういった経緯を経て救急医という職業を選ばれたのかを
熱いメッセージとともに寄せていただければと思います。
こちらの「キャリアプラン」アンケートフォームよりご投稿ください。

さらに、男女問わず結婚や出産、育児という家庭人としての経験と仕事を
どのようにバランスよくこなしてきたのかなどの体験談も併記いただける方は
こちらの「キャリアプラン+ライフイベント」アンケートフォームよりご投稿ください。

また、内容の修正などをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

先生方の熱き想い、お待ちしております!

公開日:2016年6月6日