single.php

順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科
医局説明会(2025年度)

Home » セミナー・イベント情報 » 専攻医プログラム説明会 » 順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科 医局説明会(2025年度)
セミナー
名称
順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科 
医局説明会(2025年度)
順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科 医局説明会(2025年度)
日時 2025年8月14日(木) 18:00〜19:00
場所

現地 & zoomオンラインのハイブリッド開催

現地会場:順天堂大学医学部附属練馬病院 2号館 会議室1-1,1-2

会費 なし
対象と
募集人数
制限なし
申込み方法と
締め切り

https://forms.gle/YE5bX9eJrg9Wu3157

コメント

順天堂大学練馬病院救急・集中治療科は開院から二次救急医療機関として地域医療を支え、2023年に練馬区で唯一の救命救急センターとして認定され、2024年には救急搬送約8,500台、三次救急1,323件(都内28施設中8位)と高い実績を挙げています。

今後さらに三次救急の増加が見込まれ、VA/VV-ECMO症例も含め重症症例の豊富な経験が可能です。2次~3次救急対応、ICU管理、コマンダー型救急医の育成に加え、災害、感染症、IVR、中毒、集中治療など多様な進路にも対応しています。

男女問わず働きやすく、スタッフは23名体制、完全シフト制で勤務環境も良好です。大学病院と市中病院の利点を併せ持ち、臨床研究・学会発表にも積極的です。救急科専門医から集中治療専門医への移行が可能で、ダブルボード研修にも柔軟に対応します。

いま、一番ホットな救命救急センターを一緒に盛り上げませんか?

問合せ先 s-shimozawa@juntendo.ac.jp

※こちらのページで紹介しているイベントは日本救急医学会公認のものとは限りません。各地域で行われている様々な救急関連の勉強ができる機会を紹介しているだけですので、その内容に関しては主催する団体にお問い合わせください。

公開日: