お知らせ一覧
-
【専門研修・専門医試験】公式HPからのお知らせ
日本救急医学会公式HPにこちらの情報が掲載されましたのでお知らせします。 【救急科専門医 新規申請】旧制度 第2次(診療実績)審査について https://www.jaam.jp/info/2010/info-20101101_02_02.html 研修プログラム(新規施設・施設更新)…続きを表示
[ お知らせ ] 2023/05/02 -
【専門研修・専門医試験】公式HPからのお知らせ
日本救急医学会公式HPにこちらの情報が掲載されましたのでお知らせします。 【救急科専門医】新制度 新規申請について https://www.jaam.jp/info/2021/info-20211124.html 救急科専門医“筆記試験”のお知らせ https://www.jaam.…続きを表示
[ お知らせ ] 2023/03/09 -
2020年4月専門研修開始の専攻医募集スケジュール(案)について
日本救急医学会の公式HPにて「2020年4月専門研修開始の専攻医募集スケジュール(案)について」の情報が掲載されました。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.jaam.jp/html/info/2019/info-20190925.htm …続きを表示
[ お知らせ ] 2019/09/25 -
《2019年度》救急科領域の専攻医募集について
【2019年度 日本専門医機構が提示するスケジュール】 ◆一次応募 ① 1次登録期間 平成30年10月22日(月)12時 ~ 11月21日(水)12時まで ② 採用確認期間 平成30年11月22日 〜 12月6日 ③ 採用期間 平成30年12月7日…続きを表示
[ お知らせ ] 2018/10/22 -
新制度における救急科領域の専攻医募集について
【日本専門医機構が提示するスケジュール】 ◆一次応募 ① 1次登録期間:平成29年10月10日(火)12時~11月15日(水)18時まで ② 採用確認・調整期間:平成29年11月16日~11月30日 ③ 採用期間:平成29年12月1日~12月15日(日本専門医機構から専攻医宛に…続きを表示
[ お知らせ ] 2017/11/16 -
2018年度救急科領域専門研修プログラムを(案)として各基幹施設のHP上で公開して良いこととなりました。
日本救急医学会 統括責任者各位 平成29年8月4日、日本専門医機構 理事会において、2018年度救急科領域専門研修プログラムを(案)として各基幹施設のHP上で公開して良いこととなりました。 一次審査を通過されました基幹施設におかれましては、自施設HP上にて救急科領域専門研修プログラム…続きを表示
[ お知らせ ] 2017/08/07 -
2018年度(新専門医制度)の救急科専攻医募集について
2018年度(新専門医制度)の救急科専攻医募集について 研修医2年目の皆さん。 新専門医制度が結局どうなるのかモヤモヤとした不安を抱えながらの毎日かと思います。 日本救急医学会は2017年から学会主導のプログラム制の専攻医研修を開始しました。 このまま2018年に日本専門医機構が…続きを表示
[ お知らせ ] 2017/06/15 -
救急医をめざす皆様へ(2017年3月23日)
現時点(2017年3月23日)の新専門医制度に関する情報を救急医をめざす皆さまにお伝えいたします。 日本専門医機構(以下、機構)の体制が新しくなり、新執行部は学会や医師会、行政との協調性を前面に出しております。昨年の12月16日に機構で承認された専門医制度新整備指針では、以前のものと比較し、幾つか…続きを表示
[ お知らせ ] 2017/03/31 -
代表理事からのメッセージ
令和元年7月一般社団法人日本救急医学会代表理事 嶋津 岳士 準備中…続きを表示
[ お知らせ ] 2017/03/27 -
《その4》救急科専門医育成への取組みについて
平成28年8月2日 社会の皆さま 救急科専門医資格の取得は登山に喩えられます。目指す頂は全員が同じです。これは研修内容やその結果としての到達レベルの同一性に関係します。一方、登頂ルートは複数であり、これが研修の多様性に反映します。この同一性と多様性の兼ね合いは、診療においても重要で…続きを表示
[ お知らせ ] 2016/08/02