single.php

東北大学病院 高度救命救急センター 谷河 篤

Home » キャリアプラン » 東北大学病院 高度救命救急センター 谷河 篤
卒後
0年目

名古屋市立大学医学部卒業

準硬式野球部に所属し、6年生夏の西医体終了後より国家試験の勉強を開始しました。漠然と命を助ける劇的な手術をしてみたいと考えていました。外傷外科やAcute care surgeryという分野があることさえ知りませんでした。

卒後
1年目〜

聖隷浜松病院 初期研修医

全国から集結したモチベーションが高く、個性豊かな同期に恵まれました。重症患者の初期診療や蘇生、集中治療を担う救急科の指導医に憧れ、患者の予後に直結する救急診療に従事したいと考えるようになりました。

研修医2年目に蘇生的開胸術を行うも救命できなかった重症外傷症例をきっかけに外傷外科を志すことに決めました。自分のメスで命を救いたい、外傷死をゼロにしたい。「外傷外科を志すのであれば、まずは外科をちゃんとやりなさい」という上司の助言により、まずは外科医になることにしました。

医師10年目までに外科と救急科の専門医とそのサブスペシャリティ領域の専門医(消化器外科専門医や集中治療専門医など)の取得を目標にしました。

卒後
3年目〜

東京都立多摩総合医療センター 外科

結婚

第一子
誕生

消化器外科と血管外科の豊富な手術症例数がある多摩総合医療センター外科で修練しました。3年間で500件以上の執刀と1000件以上の手術に従事し、PDや肝切除などの高難度手術も執刀することができました。また、アクティビティが高い救命救急センターが併設されており、重症外傷手術の執刀機会にも恵まれました。

専攻医1年目に結婚し、専攻医2年目に第一子(長男)が誕生しました。保育園にお迎え後に長男を抱っこしながら手術記録を書くことや研修医に預けて緊急手術をすることもありました。非常に忙しかったですがなんとか駆け抜けることができました。

卒後
6年目

国立病院機構災害医療センター 救命救急科
外科専門医 取得

救急のメッカといわれる災害医療センターで救急や集中治療、プレホスピタル診療、災害医療などの救急診療に必要なことを幅広く学ぶことができました。「救急医としてのスピリッツを忘れるな」と指導を頂きました。

卒後
7年目〜
現在

東北大学病院 高度救命救急センター
集中治療専門医 取得

第二子
誕生

外傷・救急・集中治療を最前線で担いながら、アカデミックなことにも挑戦したいと思うようになりました。それらを体現している東北大学に入局しました。Hybrid ERでの外傷診療やECPR、重症患者の集中治療、ドクターヘリによる病院前診療など、重症患者を救命するすべてが東北大学にはあります。

様々な多施設共同研究の参加や学会・論文発表の機会に恵まれています。また、日本救急医学会専攻医募集タスクフォース、日本外科学会教育委員会などの委員に任命していただき、学会での活動も積極的に行っています。

卒後7年目に第二子(長女)が誕生しました。当科は、働きながら子育てをする雰囲気があるため、仕事と育児の両立をすることができます。救急医として目標高く、臨床だけでなく研究、教育そして社会を支える一員として活動しています。

卒後
8年目

救急科専門医 取得

卒後
9年目

外傷専門医、Acute care surgery学会認定外科医 取得

卒後
10年目

消化器外科専門医、脈管専門医 取得

卒後
12年~

これから

学位取得。

海外留学。

Acute care surgeonの育成。

医学とのデジタルトランスフォーメーションによる医学教育の発展と世界の外傷診療レベルの向上。

“外傷死をゼロにする”をビジョンとし、次世代を担うこどもたちが安心して暮らせる社会を医療からつくる。

“君は輝く”―ライフステージにおける仕事や生活のプライオリティは異なるため、価値観や多様性を尊重し、ひとりひとりが輝ける組織を実現する。

未来へ

先生の「キャリアプラン」をお寄せください
内容のアップデートもお待ちしています!

先生がどういった経緯を経て救急医という職業を選ばれたのかを
熱いメッセージとともに寄せていただければと思います。
こちらの「キャリアプラン」アンケートフォームよりご投稿ください。

さらに、男女問わず結婚や出産、育児という家庭人としての経験と仕事を
どのようにバランスよくこなしてきたのかなどの体験談も併記いただける方は
こちらの「キャリアプラン+ライフイベント」アンケートフォームよりご投稿ください。

また、内容の修正などをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

先生方の熱き想い、お待ちしております!

公開日:2023年6月9日