single.php

群馬大学医学部附属病院 救命救急センター 市川 優美

Home » キャリアプラン » 群馬大学医学部附属病院 救命救急センター 市川 優美
卒後
0年

群馬大学医学部附属病院

ポリクリ実習で見たお産に感動。女医として働くことにも不安が強く、患者もスタッフも女性が多い科であれば、と産婦人科医志望でした。
実は救急なんて、ちっとも眼中にありませんでした
(当時スタッフの先生も男性しかいませんでした…)。

卒後
1年

群馬大学医学部附属病院 初期臨床研修1年目

期待で胸をいっぱいにして始まった産婦人科研修、期待した通りとても楽しい
研修でした。しかし、それ以上に楽しく刺激的だったのが、救急部での研修でした。活気にあふれた救急外来と病棟、一方で大学らしいアカデミックな雰囲気もあり。どんどん救急が面白いと感じるようになりました。

卒後
3年

群馬大学医学部附属病院救命救急センター 後期研修1年目、群馬大学大学院入学、結婚

結婚

救急医として一歩を踏み出しました。外来でも病棟でもどんどん新しいことを経験することができて、わくわくする毎日でした。
大学院では統計を勉強したり、症例報告の論文を出したり。
私生活では主人(非医療者です)が家事などで支えてくれて、とてもありがたかったです。

卒後
4年

妊娠、出産

妊娠
出産

だんだん救急医生活にも慣れて来たころに妊娠発覚。
放射線業務や夜勤を外してもらったり、日勤中も悪阻や検診で早退したり…
なかなか思うように勤務出来なかった日もありましたが、忙しいにも関わらず他の先生方がたくさん配慮してくださったおかげで、無事産休まで勤務することができました。
産休育休で6ヶ月お休みしました。

卒後
5年

復職

復職

子供は4ヶ月で院内保育園に預け、8:00~17:00平日日勤のみで復帰しました。
完全母乳育児のため、1日2~3回ほど保育休憩をもらって保育園へ授乳しに行きながら働いています。授乳があったり残業ができない分、効率よく集中して勤務出来るよう、試行錯誤しています。夜勤明けがないぶん毎日病棟の患者さんを診察できるので、細やかな対応ができているかなと思います。
大学院はしばらくお休みの予定です。

これ
から

結婚と出産を経て、家族が元気でいるという幸せ、ありがたさを改めて感じるようになりました。救急医として、医師として、大切な感覚なのかなと思います。
子供が離乳できる頃には、土日や夜勤にも復帰したいと思っています。論文にしたいテーマもあるので大学院へも復学したいですが、私生活とのバランスを考えて、出来るところから少しずつやろうと思います。

未来へ

先生の「キャリアプラン」をお寄せください
内容のアップデートもお待ちしています!

先生がどういった経緯を経て救急医という職業を選ばれたのかを
熱いメッセージとともに寄せていただければと思います。
こちらの「キャリアプラン」アンケートフォームよりご投稿ください。

さらに、男女問わず結婚や出産、育児という家庭人としての経験と仕事を
どのようにバランスよくこなしてきたのかなどの体験談も併記いただける方は
こちらの「キャリアプラン+ライフイベント」アンケートフォームよりご投稿ください。

また、内容の修正などをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

先生方の熱き想い、お待ちしております!

公開日: