single.php

8. 地域に支えられながらも、支える自覚をもって日々診療に励む

Home » 先輩たちの声 » 地域に支えられながらも、支える自覚をもって日々診療に励む
卒後
11年

倉敷中央病院救急科
漆谷 成悟

漆谷 成悟「困っている患者さんを一番初めに診る医師になりたい」

僕もそう思ったことのある一人です。自治医大を卒業後、僻地での医療に携わっていましたが、その経験を活かしながら初期診療のスキルを磨くために救急のトレーニングを開始しました。

ERには老若男女、軽傷・重傷、内因性・外因性を問わず様々な患者が訪れます。ホットラインが1時間鳴らなければ「受話器が上がっているのかな?」と疑ってしまうほどの忙しさですが、交代勤務でキッチリ仕事が終わるのも魅力の一つです。

僕には4人子供がいますが、子供と出勤前や帰宅後に遊ぶことができ、送り迎えや参観日などで幼稚園や小学校への出没率が異常に高いパパです。

病気は急性期だけではありません。リハビリ、慢性期、さらには予防へと輪のようにつながっていきます。そして我々は病気だけ診れば良いのでもありません。病気をもっているその人を、その人の家族を、そして地域を意識しなければなりません。「一番初めを診る」僕らは、その枠組みのほんの一部を担っているに過ぎないのです。

地域に支えられながら、地域を支える自覚をもって日々診療に励んでいます。

先生の「先輩たちの声」をお寄せください

「救急科専門医」という職業、または救急科専攻研修の魅力についてなど、先生の熱い思いを寄せてください。是非こちらの「先輩たちの声」アンケートフォームよりご投稿ください。

また、内容の修正などをご希望の際はこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

先生方の心からのメッセージ、お待ちしております!

公開日:2016年4月15日