セミナー&イベント情報 一覧


-
広島大学 HALS
(Hiroshima Activities for Life Support)HALSは広島大学霞キャンパスを中心に、県内の大学・専門学校の医療系学生で構成されている救急サークルです。学内や地域のイベントブースなど様々な場所で講習会を開き、BLSを市民の方に広める活動を主に行っています。 …続きを表示
[ 学生チームの紹介 ] 2017/02/20 -
香川大学
ACLS勉強会香川大学ACLS勉強会は年に2回の学内向けのICLS講習会をメインの活動にしている有志の学生団体です。救命の初期対応を地域に広く普及させることを目的に、様々な学外のイベントにも参加しています。 学生の立場からこれからの香川県の救急を盛り上げていきたいなと思っています!! …続きを表示
[ 学生チームの紹介 ] 2017/02/20 -
慶應義塾大学
KAPPA(KEIO ACLS Popularizing and Promoting Association)私たちKAPPA (Keio ACLS Popularizing and Promoting Association)は、医療従事者向けの救命救急措置法であるACLS (Advanced Cardiovascular LifeSupport)の普及を目的とした、慶應義塾大学の医学部・看護医療学部・…続きを表示
[ 学生チームの紹介 ] 2017/02/20 -
【開催レポート】ER アップデート in 大阪 2017
2017年2月4日(土)〜5日(日)に開催された「ER アップデート in 大阪 2017」での写真を掲載いたします。 2月4日 2月5日 …続きを表示
[ その他セミナー等 ] 2017/02/13 -
第8回 米国救急医によるERセミナー
セミナー名称 第8回 米国救急医によるERセミナー 日時 2017年2月25日(土) 14時開会(13時半〜受付開始) 場所 阪急ターミナルスクエア・17 (いちょうの間) 会費 無料 対象と募集人数 臨床研修医(…続きを表示
[ その他セミナー等 ] 2017/02/01 -
第53回 日本腹部救急医学会総会
セミナー名称 第53回 日本腹部救急医学会総会 日時 2017年 3月2日(木)・ 3日(金) 場所 パシフィコ横浜 http://www.pacifico.co.jp 住所:〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 電話:0…続きを表示
[ その他セミナー等 ] 2017/02/01 -
研修医向けレジナビフェア
セミナー名称 民間医局 レジナビフェア 2017 福岡 ~臨床研修・専門研修プログラム~ 日時 2017/3/5(日) 10:00~16:30 場所 マリンメッセ福岡 〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町7−1 詳細 ht…続きを表示
[ その他セミナー等 ] 2017/01/19 -
第15回 EMA meeting in 岡山
セミナー名称 第15回 EMA meeting in 岡山 日時 2017年1月28日 12:30-18:30 場所 岡山県倉敷市松島577 川崎医科大学 現代医学教育博物館 会費 8000円 対象と募集人数 90…続きを表示
[ その他セミナー等 ] 2017/01/11 -
【決勝戦の映像】第2回 全国CPR選手権大会
日本救急医学会 学生・研修医部会設置運用特別委員会では、全国の医学部学生の心肺蘇生技能向上を目的に、そして地域のCPR普及の担い手になって欲しいという思いを込めて、今年も第2回全国CPR選手権大会を開催し、10月15日に決勝戦を慶應義塾大学で行いました。 総合優勝は島根大学、2位は帝京大学、3…続きを表示
[ BLS選手権大会 ] 2016/12/26